「どんな映画にも、きっと良い点がある」をモットーとして、主にB級映画のレビューや紹介、おすすめ等を淡々と書いてゆくブログです。

デスフォレスト 恐怖の森3 のレビューです(総合評価D-)

(画像:Amazon商品ページより引用)

国籍 日本

製作 2015

販売 ビデオメーカー

「デカい顔から逃げながらバイクのパーツ集めるだけ」という内容のフリーゲームを原作に作成された映画、それの3作目です。前作で息を吹き返したのでちょっとは期待して見た結果がこれだよ。

どうでもいいんですけどこのシリーズいつ終わるんですかね。

レンタル版を視聴しました。Amazon先生のあらすじがガバガバだったので、まずは映画.com先輩のあらすじ&予告編からどうぞ。


【予告編】

【あらすじ】

森に迷い込んだ人間に謎の巨大な顔が襲い掛かる人気フリーホラーゲーム「Death Forest~恐怖の森~」を映像化した第3弾。さらに恐ろしさを増した「ヨシエ」。主人公たちは死の森に潜む「ヨシエ」から逃げ切り、生きて森から抜け出すことができるのか?(あらすじ:Amazon商品ページより引用)

ストーリー…………E
モンスターの質……B
キャラクター………C
設定…………………D

総合…………………D-
おすすめ度…………D

【良い点】
・怪物のクオリティはまあまあ

【悪い点】

・中途半端で一切盛り上がりのないストーリー
・クソみたいにガバガバな設定

前作までの悪かった部分をさらに進化させるどころか、前作までで出来ていたことすら出来なくなっているなんていったい何をどうしたらこんな映画になってしまったんですかね……? 怪物のCGクオリティの向上を除き、総じて1作目の出来にも満たない擁護のしようもないクソなので、見なくていいんじゃないでしょうか。

【以下、ネタバレ注意!】

ド田舎出身のくせに調子乗って東京進出なんてするから……

所詮田舎者が都会に出てきても呑まれるだけだって、はっきり分かんだね(煽り)

さて今作ですが、もはや説明不要のフリーゲーム実写化シリーズ第3弾です。「このシリーズ見たことねぇ」という方は、とりあえず先に挙げたレビューをご覧ください。ちなみに、前前作である初代は擁護できないレベルの酷さで、前作である2はある程度の頑張りが感じられる出来でした。今作? あっ……

では早速、今作の良い点悪い点を見てゆきましょう。まずは唯一の良い点から。

今作の良い点は、化け物のクオリティがまあまあ高いことです。これが唯一、前作から進化した点でした。

「そもそも暗すぎて全然見えなかった」初代から、「全く怖くはないが見えはする」前作を乗り越えた今作、化け物(ヨシエ)のクオリティはさらに向上。3作目ともなると視聴者が完全に見慣れてくる頃ですから、変わり映えしない御尊顔も手伝って相変わらず全く怖くないという問題は健在ですが、前作以上のかなり滑らかな動きで、暗がりからこんにちはしたり人間を一口で平らげるシーンの迫力はそこそこで、そのクオリティについては一応の完成を迎えたと言っても良いと思います。

そう、クオリティ自体は結構いいんですよ。使い方が下手すぎるだけで。

というわけで、良い点は以上でした。以下、容赦ない酷評を。

今作の悪い点は、ガバりにガバッた設定と、とにかく中途半端で盛り上がりのないストーリー、この2本です。特にストーリーについては完全に擁護不可。

まずは設定について。初代の時点で設定については割とガバッていましたが、それが加速した2作目を経て、今作の設定のガバり具合はさらに危険な領域へと突入する……それはもう、初代のように単純に暗すぎるとか、2作目のようにフォレスト要素なくなってんじゃねーかとか、そんなのが可愛く思えるレベルのガバさ。

ヨシエが光に弱いとかいう設定はどこへ行ったのか、街頭の下に堂々と現れたり、スマホのライトに全く怯まないで人を襲ったり、かと思ったら懐中電灯ごときで霧散させられたり、主人公たちがわざわざ光のない方に逃げていったり、道端に捨てられてる知り合いの携帯電話を走行中の車内から発見したり……もう挙げ出すとキリがありません。

ですがまあ、設定のガバについては半ば諦めもつくというもの。それもそのはずで、今作において真に酷いのは、とにかく中途半端で盛り上がりのないストーリー展開、これだからです。このストーリーのクソさについては、間違いなく今作が今シリーズ中でトップクラスでした。

このシリーズのストーリーにおいて今まで共通していたのは、「迫りくる謎の顔から逃げるだけ」という中身のスカスカさでした。前作でも、オリジナル要素を盛り込んだくせしてこのスカスカストーリーは擁護できないと言いましたが、そんな声に対して反旗を翻すかのように、今作では「虐待おじさんの魔の手から逃れるために少女が家出する」というクッソ申し訳程度のオリジナルストーリーが追加されていたのです。

オリジナルストーリーを追加すること自体は別にいいと思うんですよ、3作目ともなると完全にマンネリですし。問題なのは、もうストーリー構成がとにかく下手すぎて、このオリジナルストーリーが完全に邪魔物と化していたこと、これが全くいただけません。

何が悪いって、「怪物から逃げる」という話の流れと「虐待おじさんから逃げる」という話の流れ同士が完全に喧嘩し合っており、全体として全く調和が取れていないんです。前半は怪物が猛威を振るう一方、虐待おじさんには主人公たちが森へ赴くきっかけ以上の存在感はなく、かと思えば中盤はバトンタッチするかのように虐待おじさんのストーリーだけが進んで、怪物は出番もなく一転空気と化し、最後にもう一度怪物との絡みに戻ってエンド、というような構成になっているため、話がいちいちブツブツ切れてどちらの話も実に中途半端。

当然、そんなブツ切れ展開で盛り上がってくるわけもなく、本編約64分というクッソ短い時間でありながら、体感的にはかなりの苦痛と退屈を伴うという奇跡の事態に。この構成はある意味天才的ですね……。

総評ですが、マンネリ打破のために打ったのであろう策が完全に裏目に出ている、と言っても過言ではない出来でした。こんな、どっちつかずで中途半端なストーリーにしか仕上げられないのなら、まだスッカスカのままの方がマジだったと思う。

怪物のクオリティの向上以外は2作目から総じて劣化しており、東京進出とかいう謳い文句の割には、誰もいない閑散とした夜の住宅街に出没するのが精一杯だったので見どころも全くなく、はっきり言って見る意味ないです。こんな出来にしかならないのなら、もう4作目出さなくていいよ(辛辣)

>

©Copyright2021 第B級映画レビュー小隊