国籍 アメリカ
製作 2014
販売 インターフィルム
とりあえず公式サイトがあったので置いておきますね (公式サイトは→こちら)
一応これ、『シャークトパス』というタイトルの前作がありまして、今作はそれと話が申し訳程度に繋がっています。
レンタル版を吹き替えで視聴しました。まずはAmazon先生のあらすじ&予告編からどうぞ。
【予告編】
【あらすじ】
米海軍が生み出した合体生物兵器“シャークトパス”と“プテラクーダ”の対決を描いたパニックアクション。制御を失って暴走を始めた“プテラクーダ”を止めるため、米国防総省は秘密裏に飼育されていた“シャークトパス”に白羽の矢を立てる。(あらすじ:Amazon商品ページより引用)
ストーリー…………D
モンスターの質……B
キャラクター………C
設定…………………C
総合…………………C
おすすめ度…………C
【良い点】
・相変わらずモンスターのCGの出来は良好でよく動く
【悪い点】
・ストーリーが単調で粗い
前作よりも戦闘面での進化は見られる、と思うのですが、脚本面ではむしろ退化したのでは……というような内容でした。まあ全体的に悪くはないのですが、いかんせんいろいろと普通過ぎて評価に困る映画です。前作が微妙だったなぁと感じた方は、わざわざ見る必要はないでしょう。
【以下、ネタバレ注意!】
毎度おなじみ「合成生物作ってチップ埋め込んで軍事利用しようとしたら制御装置ぶっ壊れてたシリーズ」の第2弾です。基本的に前作から何も学んでいません。
今作の大まかな流れは「新兵器プテラクーダが暴走して手が付けられなくなったから、シャークトパスの頭脳改造して対プテラクーダ用兵器として生まれ変わらせて闘わせるやで」というものなのですが、ストーリーに無駄があるせいでどうもこの流れがスムーズに流れてくれません。
今作の目玉は間違いなくモンスター同士のバトルのはずなのですが、プテラクーダはその機動力を生かして勝手に海上で暴れ回り、シャークトパスも対プテラクーダ用にプログラムされたはずが何故かビーチに現れて人を襲ったり……と、各々が好き勝手に人間を襲うばかりで全然戦ってくれないのです。
そもそもお互いが出会ったとしても、ちょろっと闘った後はプテラクーダは空飛んで逃げるわ、シャークトパスも哀愁漂う後ろ姿でそれを見送るだけ、ということになるため、どうも死闘を繰り広げている感が薄く迫力に欠けるのです。モンスターバトル自体の出来は良いのに、今一つ盛り上がらない原因がおそらくこれでしょう。
咥えて問題なのは、前作ではシャークトパスが民間人を殺しまくり暴れ回る悲劇が起きていて、それを止めようと主人公たちが躍起する、というのが見どころの一つだったのに、今作においてはそのストーリーの都合上どうしてもただの内輪もめ、内部争いに過ぎない感が強く、話があまり広がっていかないというのも問題。モンスターたちが人間を襲うも所詮は局地的な被害にすぎず、前作ほどモンスターが暴れ足りていない気がするのです。
一応、中盤には「プテラクーダを操っている奴がメルトダウンを起こそうとしている!」というような話も出て、盛り上げようとしている感じは伝わってくるのです。ですが、そもそも画面上ではさほどの大参事が起きていないのに話だけで無駄にスケールを広げようとしても、それがかえって無理矢理盛り上がりを作ろうとしている印象を抱いてしまって微妙。普通に、もっとモンスター同士の闘いを見せてくれれば自然と盛り上がったと思うんですが。
総評ですが、どうもタイトルから来る「モンスター同士のバトル」という期待と、実際の内容がいまいち噛みあっていないような印象を受けました。面白いかと言われると「うーん、その、まあ……」という反応になってしまいそうな映画です。単調な展開とよく分からない方向へ進んでゆくストーリーのせいで、正直途中厳しかったです。もっと純粋にモンスター同士のバトルを増やせばよかったのに、と思いました。